プロローグ

5/10
2558人が本棚に入れています
本棚に追加
/124ページ
(なんか妙だな)  そう感じたのは家からコンビニまでの道でだった。  鎮まり返りすぎた道の音。車のない車道。 (まだ十二時だろ?)  しんとした町にはまるで人一人いないみたいで、世界に自分だけのような感覚に陥る。まだ夢の中にいるかのようだが、自分の体は現実にいると思われた。 (なんだこれ……明晰夢みたいなもんか?)  空でも飛べたりしてな、なんて思った操だったが、バチバチとした音にハッとして頭上を見上げた。古い街灯の明かりが、残りわずかな命を灯している。古い街灯?こんな寂れたものは此処にあっただろうか? (……こんなんだったっけ……ここ)  コンビニまでをやけに遠く感じ、ふと目の前を見ると、人の姿が見えた。その奥にはいつものコンビニの看板が見える。明かりがやけに暗いように思うが、なんだ、やっぱり普通じゃないか、とその人を追い越そうとした。  ふと追い越す際に肩が触れた気がして、え、と振り向いた瞬間、操は動けなくなる。 (な……な、なっ!?)  のろのろと歩いていた「人影」が……人ではなかったからだ。顔のないその影は……ただの影で、そこから伸びてきた腕……のようなものに強く肩を掴まれる。 「……っ!?」  声も出せないうちに、その、「黒い影」は口のあたりを大きく開けて、ニヤリと笑った。 『みぃつけ、た』  その瞬間に影がまるで羽虫のように大きな音をたて、操の体を飲み込んでいく。 「うあああああ!?」  耳奥で鳴る無数の羽音に驚き、なんだこれ、なんだ、この夢は!?と混乱に陥るうちに、道に転倒してしまい、そこに影が跨った。まるで細かな霞か虫の集合体。解像度の悪い画像のようなノイズに跨られ、その影の「目のない顔」が、口元だけを歪ませた。 『まっさらな、よりしろ』 「!?」  訳のわからぬ言葉に怯えているうちに、自分の服に黒い霞がかかっていく。肌を通って何かが入ってくる感触に、ぞわぞわと悪寒を感じた。
/124ページ

最初のコメントを投稿しよう!