三国志島介の志編(180年代

82/381
前へ
/2648ページ
次へ
 南陽というと洛陽の南、汝南の西、荊州の最北部だな。いわゆる中原の南西部ギリギリがそこだ。 「徐刺史は?」 「南陽太守許貢へ増援を行い、州軍一万を送りましたが、張曼成率いる荊州方軍に敗北し全滅しました」  張というとあの時の奴か? それにしても全滅とはお粗末なことだ。確か方軍というのが師団のようなものだったな。 「西陵の備えはどうだ」 「四県の相互支援を促進し、予備隊を西陵に置いています。今は張遼が統括を」  なら問題ない。溶けた一万は勿体ないが、なにも死んだわけじゃない逃げただけだ。 「そうか。長くはかからんはずだ、文聘は華容で待っていてくれ」 「ここでですか? 承知しました」  その日はそれで終わりになる。一日、そしてまた一日経ったところで、一人の文官が牢獄にやって来る。 「島守県令殿、徐刺史がお呼びですのでこちらへ」  黙ってついていくことにしよう。城内をゆくと、広間に十数人が集まっていた。中央の上座に徐刺史が座っている。進み出ると「島介参りました」言葉も短く儀礼的な挨拶のみをする。 「伯龍殿、いま荊州は大変な危機に陥っている。黄巾党により南陽の地は乱れ、多くの将兵を失った。潁川、冀州などでも蜂起しており、中央からの援軍も望めない」  幕僚らの顔を見てもそれが事実なんだろうなと知る。 「南陽は厳しい圧迫を受け、増援を送るよう矢のような催促をしてきている。だが荊州には最早五千の兵しかないのだ。どうすべきか、伯龍殿に聞きたい」 「この場に居られる諸官に聞かれてはいかがでしょうか」  ちょっとした意地悪だよ。 「こやつ、何と生意気な――」
/2648ページ

最初のコメントを投稿しよう!

3375人が本棚に入れています
本棚に追加