船宿で

1/12
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

船宿で

雨はやみ始めていたが、水溜りはそこここに残っていた。刻限は七つほどだが、視界は悪かった。道のかたわらを通る川の水は黒く水かさを増し、暗く沈んだ道を歩く一人の男の姿があった。  傘をかぶり、脚絆を履いた足で泥の道を歩いている。  男の後ろから、もうひとつ、道を歩く人影があった。前の男より小柄である。  二人の進む道の先には、船宿の看板を掲げた小屋があった。前にむしろがたてかけてあり、雨を凌いでいる。  先を歩いていた男はそのむしろの中を覗き込んだあと、船宿の中に入る。  船宿の中には、幾人かの客がいた。  土間の上にむしろを敷き、幾人かの客が座っている。 奥には板の間もあり、そこにも客がいた。 板の間の客たちの前には徳利と酒の肴が置かれている。  この船宿は、渡し船のために客を待たせるだけでなく、釣り客のために飯も提供しているのだ。  増水した川に遊びに来るものはいないので、肴を囲む男たちも他の客も、雨が降り、欠航になった渡し舟が再開するのを待っていると思われた。  入ってきた男は、客の様子を眺めたあと、傘を取る。現れた顔は二十歳をいくつか超えたあたりだ。     
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!