1 謎の手紙

2/3
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ
 祖父はテーブルの上に、手紙の分厚い束を置いた。そうして満面の笑みを浮かべながら、僕にこう言った。 「これがわたしとおばあちゃんの円満の秘訣だよ。まだ結婚する前、付き合っていたころにもらった恋文で、たいへんに情熱的な愛情が、とても率直に表現されていたんだ」 ラブレターらしい。それにしては、見た目がちょっと味気なかった。  封筒はまっしろな官製品で、二十通はあるだろう。宛先も差出人もむろん全て同じで、手書きで書かれているのだけれども、その文字がまるで活字みたいに整っているので、なんだか役所からきた督促状みたいに見える。捉えようによっては率直さの表れと言えなくもなかったが、少なくとも情熱的とは言いずらかった。 「どうぞ、読んでみるといい」  そう言われて、僕は中身を出してみた。やはり白い便箋が、折りたたまれて入っている。紙自体はやや洒落たもので、縦書きの朱色の罫線と、欄外に鶴の挿絵が入っていた。 けれどもそれがかえって奇妙に思われた。なぜなら便箋に綴られた文字が、封筒に書かれたものと同じように、やたら丁寧に書かれていたからである。しかも文字は殆ど改稿されず、びっしりと行を埋めているのだった。 日付の最も古いものを読んでみた。
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!