APPLE

1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ

APPLE

残念ながら シリアおよび周辺国の亡くなった方々を助けることには間に合わなかったことを私個人としてとても 残念に思ってます ただし最大限の努力をしてくれたところはあったと思いたいと思ってます 私の方にはスティーブジョブズは半分シリアの血が流れているという 情報が与えられています わたしは彼の家が英国風であることに私個人として確かな何かを感じてます エニシングとして訳すことを拒否してると解釈してください。 彼の望みが何だったのかという事につながります 妹がいることもです ワタシにはそう伝わってます いち早く「事態」に気が付いたのはスティーブジョブズのアメリカルートと その後の英国ルートです 私はほんのわずかな人々に支えられてきてます ほんの最初の私へのトラブルにカトリックが関わり どうにか相殺しようとしたことも どうしようもない方法が邪魔したこともスティーブジョブズは知ってました この件はその後の話からさんかしてるところからの情報とは違います かろうじて私がここまで生きてこられたのは そのカトリックのいけにえにされなかったからですが マフィアでさえ私を助ける状況であったとご推察くだされば一部は理解できるでしょうが それにより今回の米国のプロデューサーの配偶者であった方のコメントと同様の 感情をわたしは持ってもいます。ただし私の場合はとてもその世界から遠ざけられ または遠かったのでそれよりも そうしてきた所の責任追及とその構造に注視してきたわけですが・・・私の立場としてはそれは守っていたのかと問われてその件で 今後は日本国内でやはり問題になるわけですが・・・まるでそれは世界の縮小図にして 結局だれがとしているように見せるための罠やまたそれは元は小さなものでそれを拡大したとすることとつながります 意味が不明と言いつつ わたしにはその宇宙の構造になぞられた話でさえ その間におこったことはじゃあ まったく私の環境や状況には関係ない刺激で起きたことなのに 意味不明と書いてきた奴の方が意味不明で そこにお前がいること自体が 世界の また宇宙のまちがいだと わたしにだけは分かるのですが 壊れた天秤を連れたいかれた女神は元からおよびじゃないと うぬぼれたかすにはわからないわけです
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!