藁の家

6/10
162人が本棚に入れています
本棚に追加
/30ページ
ネット販売とはいえ、外の世界と関わらないわけではない。 買い出しに行かなければいけない事だってあるし、お客様とのメールのやり取りもある。 そうやって人と関わることを学ぶと、そのうちに文章を書くことを覚えた。 自分で書いた本をネット販売し始めると、真壁さんもそれを読んだらしく、出版社を立ち上げたばかりの大学の頃の友人にその本を薦めたらしい。 その人からメールが来た。 『当社から本を出版してみませんか?』 あれは、つたない文章……私なら絶対にそれを小説とは認めないと思う。それでも私を社会の一員として引っ張り上げようとしてくれる大人がいることに私は温かさを感じた。 条件を聞いて契約を結ぶことを決めた私は、文章を書くことを仕事にしたので、今度は別の趣味を探した。 古いアパートの一室で、私は物が壊れるたびに自力で直した。 管理会社の人間や修理業者を家に入れたくなかったから。 自分で何かを直すということは、いろんなことを調べなくてはいけない。ネットが普及して誰もが動画を投稿するようになった。私はその方法をネットで探し出して勉強した。 そして、検索するようになったワードは『DIY』。 Do It Yourself. 検索すると出てくるのは家具やアクセサリーの制作方法だった。 アパートの一室で家具を製作するには無理がある。 そこでアクセサリーを作り始めた。
/30ページ

最初のコメントを投稿しよう!