とあるお巡りさんたちとCafe 桜守-サクラノモリ-

2/5
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
*** カラン、とカフェの扉に取り付けられた鐘が小気味よく鳴った。 「いらっしゃいませ。二名様ですね、こちらのお席へどうぞ」 ニッコリと営業スマイルを浮かべて出迎えたチビッ子店員を、五百旗頭は苦々しげに見据えた。 「いや~たまには、外食するのもいいですよね!」 五百旗頭の心中などつゆ知らず、能天気な顔で声を発したのは職場の後輩である三笠だ。 三笠に無理やり連れてこられなければ、五百旗頭がこのカフェに進んで足を運ぶことなど、まずない。 居候である七々貴に連れられてくることもあるにはあるが、一人では絶対に行かない。 今日は、どうしてもとしつこく食い下がってきた三笠に、おごる気はないからな、と牽制しておいてから渋々つきあってやってきたのだ。 仏頂面の五百旗頭を前にしながらも、まったく臆した様子のない三笠が得意気に語る。 「こんなとこに、こんないい感じのカフェあるなんて、知ってましたか五百旗頭さん!? 俺、最近見つけて、絶対今度五百旗頭さん連れてこよう、って決めてたんです!」 余計なお世話だ一人で行け、と不機嫌さを隠そうともせず、五百旗頭の表情はますます険しくなる。 何が楽しくて男二人でカフェに入らなければならない。 三笠が町はずれへと足を向けた時から、嫌な予感はしていたが、よりにもよって、この、カフェとは。 テンションの高い三笠に対して、五百旗頭のテンションは下がる一方だった。 案内されたテーブル席に腰かけ、三笠はメニューを手に取った。 「甘いものメインらしいけど、ここのメシは結構いけますよ! 五百旗頭さん、どれにしますか?」 ゆっくりとしたいところだが、昼休憩の時間は限られているので、三笠はさっさと自分の頼むものを決めたようだ。 「…………おまえと同じでいい」 五百旗頭としては、できるならば早くここから立ち去りたい。 別に、このカフェが嫌いというわけではない。 ちょっと曲者である居候がお気に入りの店だけあって、店の雰囲気は嫌いじゃないし、料理も悪くない。 問題なのは、ここの店員たちである。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!