青の街

12/31
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/31ページ
山下署から出た二人は、車に戻ることにした。 マキ達は署の前を歩き出し、1ブロック離れたコインパーキングに向かった。 涼夏「どう思う?」 マキ「水上の勘はともかく、引っかかることは多いね。」 涼夏「例えば?」 マキ「目撃者の証言、全身黒づくめの男、とか。」 涼夏「やっぱりそこか・・・・」 マキ「的場町、行くか。」 車に辿り着いたマキは駐車場の清算を済ませ、涼夏はエンジンを吹かし始めた。 助手席に座ったマキの目の前に、涼夏は一枚の紙を差し出した。 マキ「・・・・やるじゃん。」 涼夏がニヤリと笑う。 涼夏が差し出した紙には、水上の調書で書かれていた目撃者の情報が載っていた。 涼夏「行きましょ。」 マキ「まずは・・・・この人だな。」 涼夏「住所は?」 マキ「的場町の・・・ここ。」 マキは紙を指差し、ハンドルを握る涼夏に見せた。 涼夏「了解。」 涼夏はアクセルを踏み込み、的場町に向かって走り出した。 的場町の大部分は住宅地で占められていた。 表通りには商店が並ぶが、一歩、裏通りに入るとアパートや一戸建ての住居が軒を連ねる。 マキと涼夏はその一画にある、庭付きの洋風の一軒家に足を踏み入れた。 表札には(近藤)と書かれている。 マキ「まずは・・・この家か。」 涼夏「証言をしたのは近藤恵子(こんどう けいこ)さん、主婦だってさ、」 マキ「ふーん、協力してくれればいいけどな・・・」 マキはインターホンを鳴らし、しばらくするとインターホンから女性の明るい声が返ってきた。 [はーい・・・] マキ「すみません、私、個人向けの調査会社を営んでいる物でして・・・」 事情を説明し、家に上げてもらったマキと涼夏は居間に通された。 マキは近藤にお願いをし、同じく証言をした人間を呼んでもらうことにした。 しばらくすると、近藤の知り合いである横田弘美(よこた ひろみ)が姿を現し、マキは二人の話を聞くことになった。 近藤は50代半ばの少し太めの女性で、家の中にいたにもかかわらず、まるで外出するかのような服装でマキ達を迎え入れた。 横田も50代、近藤とは違い、細身の体で、常にニコニコしているような笑顔でいる印象だ。 マキ「・・・というわけで、警察に証言したお二人にお話を聞こうかと思いまして、」 近藤「そうですか、私達でできることがあれば・・・」
/31ページ

最初のコメントを投稿しよう!