2人が本棚に入れています
本棚に追加
両親の地元では、花嫁は赤無垢を着るのだという。初めて聞いた時は、白無垢ではないの、と思わず聞き返したが、赤だと言う。
私は、お盆休みと有給休暇で長めにもらった夏休みを使い、母と一緒に祖母の家に来ていた。両親の結婚式についてはあまり聞いたことがなくて、この時はじめて写真をみせてもらった。型物と呼ばれる二人並んだ写真の中、父は黒い紋付に縞袴、母は古い写真でも鮮やかな赤を着ている。白い顔以外は、綿帽子も羽織も掛下も、強い赤だ。
衣紋掛けに飾られた着物もやはり赤だ。少しも色あせていない。赤い糸で背中に鶴が数羽舞っている。今にも飛び立ちそうに華やかだ。相良刺繍という高価なものだと言う。
「懐かしいわねえ」
団扇で煽ぎながら額ににじむ汗をハンカチでぬぐい、母も着物を見ている。流れ込んでくる風に混じって、蝉の声が葦簀の中に遠慮なく入ってきていた。座卓の上の麦茶の氷が溶けて、涼やかな音を立てる。夏の音だ。
「孝幸さんの転勤もあったし、あんたは地元で式あげるのを嫌がっていたけどねえ」
そう言いながら、祖母も懐かしそうに目を細めている。
「そんなこともあったわね」
お母さんは、苦笑した。何度も言われた文句だったのかもしれない。
「お母さんは、大学はよその土地に行ったんだっけ。戻ってきて式をこっちであげたんだね」
両親は同じ市の出身で、母が大学を卒業するのとほとんど同時に、お見合いをして結婚したそうだ。
父はすでに転勤が決まっていて、私が生まれるずっと前に土地を離れたので、私はこの土地をあまり知らない。夏休みやお正月などに、母に連れられて祖父母の家に来ることはあるけれど、父の両親とはあまり会ったことがなかった。
「そうでもしないと、こんな田舎出て行けないじゃない。でも、お母さんも、ウェディングドレスが着たかったわ」
そんなにここを離れたくてたまらなかったのだろうか。母は私の方へ手を伸ばして、髪に触れた。
「彩は髪も長いから、自毛で日本髪ができるし、きっと似合うわ」
「花嫁だもの。結婚式で困らないようにずっと伸ばしてたの」
私はわざと得意げに言った。
この暑い夏の最中、私は学生のころから四年間付き合った彼と結婚する。
最初のコメントを投稿しよう!