霧の平原にて――最強戦姫

3/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
「隊長!」 新入りらしい男が声をかけてくる。兵舎の廊下は急ごしらえの木造だ。 「何だ」 男はかつての私と同じだった。食い詰めたものの行き先は一つだ。 貧弱な身体。 脆弱な精神。 無学、無教養。 全て顔に出ている。 「あの、あれっすよね」 眉がぴくりと動く。無学、無教養はこの兵舎でも補えるはずだ。 私は狂ったように本を読んだ。教師と問答した。 最低限の威厳はそこから来ている。 分厚い軍規が理解できるのもその日々が有っての事だ。 「話す必要があるのか? 同室の者には尋ねたか?」 背を向けた。見る必要もない。 「あ、なんか俺こういう喋り方で」 「直せ。早晩に上官の怒りを買い、殺されるだけだ」 「用はそれじゃないんすけどね」 「……命ずる。宿舎の周囲を二百周。監督は付けてやる。それでも用があればまた来い」 「あの、強運ってどうやったら、」 「殺されたいか? 今ここで」 真後ろに手を伸ばし、レイピアで喉を刺す。殺しはしない。お前には痛みが足りない。 「いいか、ここは軍だ。お前の舌は軍の為にある。お前の身体は軍の為にある。お前の意志は軍の為にある。忘れるな」 まだ見逃してやる。 生きるにはお前はまだ早い。 死を賭してから口を開け。 生きるには何が必要か学べ。 「特別だ。お前が走り切るまで見てやる。これでも時間はないのだがな」 「あの、質問には、答えて貰えないっすかね」 「お前は求めるだけか。強運とは何か、学べ。私に何か与えてみろ。話はそれからだ」 ぐっ、と剣を押し込む。 一瞬、振り返る。 顔が苦痛に驚いたように歪む。 ようやく気付いたか。私はお前の上官だ。 生殺与奪は私の一存で決まる。 「このくらい怖くないっすよ」 私も似たようなことを言った記憶はある。 「面白い奴だな。鍛えてやる。自分に運があるかどうかはそこで分るだろう」 言うには言ったが郷愁の範囲だ。 今の私には何ら関係は無い。 お前は泥と同じだ。 糞と同じだ。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!