AnotherStory‐季節外れの勿忘草‐

1/3
398人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ

AnotherStory‐季節外れの勿忘草‐

 その夜、僕はクタクタで喫茶店に着くなり、控えめに隅に置かれているソファへ倒れ込むように寝入った。  胸が焼けるように痛むが、これは紅音さんの泣き声のせいではない。  もっと実を伴った、焼ける感覚だ。  だけど慣れてもいた。  これは僕の力の代償だから。        朝、目を覚ました僕は、黒猫の姿で寝ている隠を確認すると、その焼ける感覚が失われていることに気付く。   「おはよう、明君」   「マスター、おはようございます」    起き抜けで、マスターは端正込めて作った珈琲をカフェオレにしてくれた。   「朝からブラックは胃によくないからね」    マスターの気遣いが暖かい。   「マスター、そういえば『馬鹿(むましか)』は?」    口に入れたまま、寝てしまったはずなのだが、口の中にも、ソファの上にも、床にもない。  かといって飲み込んでいれば、それはそれで気付く。   「彼なら、そこにいますよ」    マスターが指差したのは、窓際のブックスタンドに立て掛けられた小説達の横。  小さな花瓶に入れられた一輪の勿忘草の花。  その窓は日向家のある方向を向いている。   「小洒落た気遣いですね」   「これくらいしかしてあげられないからね」    エアコンの風に揺らされて、心なしか、今か今かと待っているようにも見えた。  日向家の、お姉さん。紅音さんが。   「でもどうして勿忘草のままなんです? マスターのことだから妖怪に戻したのかと思ってましたけど」   「戻したのだけど、勿忘草に戻りたいって、すぐに花に憑依しちゃって」    どうやら余程、紅音さんを気に入ったようで、喫茶店なら会えるとマスターが伝えると、ここから離れないとまで言っていたらしい。  ここまで執着すれば、穢れくらいは垂れ流すだろうな。   「長いこと説得したけど、留まるみたい」    諦め顔で苦笑いを浮かべたマスターに、愛想笑いで合わせる。   「それより明君は大丈夫? 久しぶりに力、使ったでしょ?」   「それは大丈夫です。少し休めれば、ほぼ戻りますし、きつければ、神社に行きますので」    僕はカフェオレを啜る。   「あっ、美味い」    立ち込める湯気に当てられて、体中が喜んでいるようだった。   「それじゃあ、開店するからね。飲み終わったら、流しに置いておいてね」    一日を終えて、また一日が始まる。  こうして、喫茶店は日々、休むことなく、一日を始めた。
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!