5.デリートマン始動③【心境の変化】

2/14
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/359ページ
「まあ、そやと思った。で、聞きたいことあんねんけど、オレが見えない部分での変化ってどんな感じ。たとえば藤木の奥さんとかはどうなってる?藤木の子供の周りは?子供は消えてるはずやから、その部分にも変化があるはずや。あと、藤木のご両親は?ご両親は消えへんけど、ご両親にとって藤木という子供は生まれてこなかったことになるから、当然変化があると思うんやけど」 自分の見えない部分の変化について知りたかった。もし、見えない部分についても、すべての状況が好転しているのであれば、本当に藤木は「いらない人間だった」ことになるのではないのか? 「田坂さま、おっしゃられるようにご指摘の部分すべてに変化はあります。しかし、残念ですがその変化についてはお伝えすることができないのです。 お伝えすると田坂さまの心境に変化が生じます。それは避けたいのです。田坂さまご自身で見られて、感じられたことで判断していただき、行動していただきたいのです」 確かに藤木が消えたことで、実はとんでもなく悪い事が起こっていたりすれば、おれは落ち込んでしまうだろう。自分で質問しておいておかしいが、聞きたくないという気持ちもどこかにあった。 「そう。わかった。でも、そういう変化のデータって凄い量になるんやないの? そんなん全部とって研究に使うん?」 「そうです。膨大な量になりますが、必要なデータとなりますのですべて蓄積します。加えて言いますと、田坂さまの心境の変化も重要なデータとなります」 (そうなのか)     
/359ページ

最初のコメントを投稿しよう!