八柱の家

11/11
前へ
/11ページ
次へ
   5  語り部の話はそこで終了した。  私たちは、用意してきた菓子折りを奥沢さんに渡して、礼を言って別れた。  別れ際に奥沢さんが忠告してくれた。 「あんたがた住んでた家は、お祓いしてもらったら、別の場所に引っ越したほうがいいですよ」 「そうだ、ひとつけわからないことが・・・」 「おや、なにかしら」 「僕たちの前に現れたおかよさんは、服装は古臭かったけど、顔立ちは今風でした」 「それは太平洋戦争中のおかよさんかもしれないわね。その話はまた別の機会に。きょうは疲れたわ」  老婆は微笑んだ。  私たちはもういちど頭を下げて、施設を去った。  二ヶ月後。  新居が決まり、今はそこから通勤している。  バスルームの鏡はときおり注意しているが、全く異常はなかった。  お祓いの効果があたのかどうかはわからないが、引越しの準備中は霊は出没しなかったし、鏡もずれた形跡はなかった。  いつものように通勤電車に揺られていると、女子高生たちのたわいもない雑談が耳にとびこんだ。  黒いスクールリュックを背負った少女が連れに話かけている。 「ねえ、バスルームのおかよさんって知ってる?」 「ああ、知ってる。聞いたことあるよ」  スマホの操作をしていた子が顔をあげた。 「髪の毛いりませんかって、風呂場の鏡から出るってやつでしょ。  うちのオヤジ、禿げてるから出てくるかも。きゃはは、でも、キモいよ」 「千葉県の八柱にそいつが出る幽霊屋敷があるらしいよ」 「ほんと、マジでえ?」 「ん、でさ。近くに八柱霊園もあるんだって。それって、ヤバくない?」  彼女たちの会話は盛り上がり、もう少し聞いてみたい気もしたが、下車駅が近づいたので、私はドア付近に寄った。  そのとき、高校生のリュックの蓋があいているのに気がついた。  教科書などを取り出した際に、閉めるのをそのまま忘れてしまったのだろう。注意してあげようと思い、声をかけようとして、そのまま凍りついた。  髪の毛の束をつかんだ手首のようなものが見えたからだ。  そしてそれはすぐに、煙のように見えなくなった。  少女と目があった。  彼女はぼそりとつぶやいた。 「今夜はどこへ行こうかしら・・・」
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!

24人が本棚に入れています
本棚に追加