0人が本棚に入れています
本棚に追加
君のまだ見ぬOGASAWARA 高野敦志
目次
小笠原へ、いざ出発!
小笠原のジャングル
シーカヤックに乗る
ドルフィン・スィムに挑戦
マイクロバスで島内巡り
楽園との別れ
リュック・ベッソン の『グラン・ブルー』
あとがき
小笠原へ、いざ出発!
初めて小笠原へ旅立った時のこと。午前中に東京の竹芝桟(さん)橋(ばし)を出た船は、房総の山々を左手に見送り、伊豆大島の沖を航行していった。真夏のまばゆい日射(ひざ)しによって、藍色の海に立つさざ波が銀色にきらめいている。円い水平線の彼方に見えるのは、水球を包み込む白い光ばかり……。甲(かん)板(ぱん)に立つ僕が探し求めているのは、島影や船体でなくても、せめて海鳥が飛ぶ姿だった。入道雲を頂く三原山が消えてから、凪(な)いだ外海はけだるさすら感じさせた。船の速度は23.4ノット、自動車でゆっくり走るぐらいなのだから。
航海はまだ一日近く続く。望遠鏡を目に当てると、水面すれすれのところを、カモメが飛んでいるではないか! 数羽で群れており、しばらく空中を進んでいくと、疲れて着水するのだが、遅れまいとして飛び立つ。そのさまがまるで、海中から噴き出してくるかのようなのだ。
ずっと立ち通しだったせいで、足が少し重くなってきた。2等船室に戻って、客の間でごろりとなる。凪いでいるせいで、固い床が揺りかごみたいに感じられる。うとうとしたところで、ふたたび甲板に出てみると、空はかなり雲が広がっていた。
「雨ですね」
傍らにいたおじさんが言った。一瞬、耳を疑ったのだが、先ほどまでの晴れ間は消えて、たちまち本降りの雨となった。船室に逃げ込むと、開け放たれたドアを通して、灰色となった後方の水平線に、シャワーが降り注ぐ境界を認めた。外側はすでに晴れており、遮るもののない海では、気象は前触れもなく変わるらしい。
船が八丈島の沖を通過したのは、すでに西の空が燃える時刻だった。いったん焼けた空は透き通り、夕闇がゆっくり忍び寄ってきた。このまま眺め続けていても、前方には夜の海しか待っていない。無為のまま潮風を浴びながら、僕は過去の歴史へと思いを馳せていた。
最初のコメントを投稿しよう!