隣の席の女の子

2/2
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 オレの隣の席に座っている女の子は桐谷サラさんという。小学校の頃から一緒で、中学・高校も一緒。そして妙なことにクラスが離れたことは一度もない。4月のはじめはいつもオレの隣の席か、その近所。  お互いの家が隣同士の幼馴染みでもないし、恋人でもないけれど、妙な縁があってオレと彼女はいつも一緒になるのだ。  オレはいつも通り始業チャイムが鳴るとともに教室へ入る。これは小学校からかわらない。 「おっ、早いなぁ、サラ!」 「洋一くんが遅いんだよ」 「いーや、オレは普通だぞ。サラが早すぎるんだ。一番最初に教室入るってどんだけ早いんだよ!」  サラは教室一番乗り。それは小学校のときから変わらないが、オレにとっては信じられない話だ。  オレたちがお互いを名前で呼び合うようになったのは中学1年のときにクラスメイト達から、からかわれたことがきっかけだった。  いつもクラスが一緒になる妙な縁の女の子は気になっていた存在だったし、サラのほうもオレを意識してくれたけれど、お互いギクシャクしてしまって結局付き合うまではいかなかった。  2年になってクラスが別になれば問題はなかったがいつも一緒の妙な縁は切れなかった。これは神様がオレに与えてくれたプレゼントなのだと思った。  また1年間ギクシャクした関係で過ごすのは嫌だったから「お互いを知るために名前で呼び合わねーか?」という提案を出すと、サラはその提案に乗ってくれた。  それから桐谷サラという女の子がどんな子なのか知ることになった。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!