一、

2/4
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ
 親父が死んだという知らせを受け、俺は十年ぶりに故郷の土を踏んだ。  地方のまちから出ることなく一生を終えた親父は、寂れた商店街で書店を営んでいた。両親は俺が東京で就職した後、自宅を処分して店の二階を住まいにしたはずだが、俺はそこに一度も寝泊まりしたことがない。  お袋によると、親父は夕食後に店の本棚を整理していて倒れたらしい。  大きな物音に驚いて行ってみたら、横倒しになった脚立と、沢山の本に埋もれるように横たわる親父を見つけたのだという。  急性の心不全で、本の下敷きになったわけではないが、伝え聞いたその死に様は無類の読書家だった親父らしいと思った。  俺が知らせを受けたのは深夜、搬送先の病院で死亡が確認された後のことだ。それから一睡もできずに朝を迎え、新幹線の始発に乗り込んだ。  落ち着かない気分を紛らわそうと開いたスマートフォンの画面も、目が滑るばかりでいっこうに内容が入って来ない。溜め息を吐いてそれを手放し、車窓を流れていく景色をぼんやり眺めた。  思春期の頃まで、俺は親父とあの本屋が自慢だった。  それが十年ものあいだ盆正月にも帰省せず、死ぬまで会わないような間柄になるなんて……最後に会った時、親父がどんな顔をしていたかすら思い出せない。  苦い記憶ばかりが浮かび、故郷が近付くにつれ気持ちは重くなる一方だった。  やがて到着した駅は、ちょうど朝のラッシュを過ぎた頃で、乗降客はまばらだった。  到着した駅の様子はいくらか変わっていたが、高架の新幹線ホームから見える景色はほとんど変わりない。駅前にいくつかあるビジネスホテル以外は低層の建物ばかりで、盆地をぐるりと囲む山の形には懐かしさを覚えた。  親父の店がある商店街は駅から少しだけ距離がある。駅前の大通りにはコーヒーチェーン店やコンビニなど見慣れない新しい店舗が多いが、近道をしようと入った裏通りは記憶にある景色とほぼ同じで、庭のない家々、事業所や医院などこじんまりした建物が入り混じり、ごみごみした古臭さが懐かしい。  市の中心を南北に貫くように川が流れており、高い堤防が築かれているため、駅からの道は橋に向かって上り坂になっている。その橋に向かう通りは昔から人の往来が多く、様々な商売の店が隙間なく軒を連ね、往時はかなり賑わっていたらしい。  だが、俺はこの商店街が活気に満ちている様子など見たことがない。
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!