*緑の時間* せんだんの木、れもん牛乳、手紙

28/31
85人が本棚に入れています
本棚に追加
/174ページ
直人はぎこちない文章で、なんとか最小限の必要な用件を書く事ができた。 久しぶりに書く手紙は、新鮮でそれでいてとても重い。 今の時代、携帯で簡単に文章を交わす事ができる。 直人が純に手紙を書くという事は、きっと何か大切な意味を宿しているようなそんな気がしていた。 「はい、次はずずが書いて」 すずは直人の書いた手紙をもう一度読んだ。 純の家にお邪魔する理由と、日時が簡潔に書かれている。 そして、“もし誰もいない時には、ポストに入れておくから気にしないでね”と、この日しか都合がつかない切実な事情を含んだ言葉を最後に綴っていた。 近々、直人は大学のサッカー部の春の合宿に参加する。 すずは美大に進むにあたり課題の作品の制作に入らないとならない。 それぞれの道がそれそれに待っている。 「たくさん便せんがあるから、私は新しい一枚に書くね」 すずはそう言うと、あっという間に言葉を紡ぎ出した。 可愛らしい丸文字は小学生の頃とあまり変わっていない。
/174ページ

最初のコメントを投稿しよう!