金という意味

2/8
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
「空いたお皿お下げしまーす」  と気の抜けた声でテーブルから離れていく店員。  俺は手前に置かれた小鉢のチャンジャをつまむ。 「金ってのは、本当に嫌なやつだよ」  藤守はウーロン茶の入ったグラスの底面をおしぼりで拭き取りながら言う。俺は、本題に入ったかと、箸を置いて素早くハイボールを口にする。 「金が関わると、それで振り回されたり、人生狂わされたり、人の信用を失ったり」  笑いながら話すものの、その目は全く笑っていない。俺も身に覚えがあるから、その言葉はよくわかる。けど恐らく、藤守は俺以上に様々な修羅場を抜けてきたのだろう。 「でも、それはただの思い込みなんだよ」  ウーロン茶を口にして、コースターの上に置く。 「思い込み?」 「金が嫌なやつっていう思い込みだよ」  何とも言えず、俺は怪訝な表情になる。 「大金持ちってだけで悪い奴認定されたり、宝くじで高額当たると不幸になるって思われてたり」 「宝くじは実際そうなんじゃねえの?」 「聞いた話だけど、世に出てるのがそういう事例ばかりってだけらしいよ。実際には平穏な暮らしを送ってる人も多いみたい」  へえ、と気をとられて感心していると、藤守は再びテーブルに手を置いた。その下には、茶封筒。 「こうやって、日本銀行券をプレゼントすることも、何故か悪い事とされてたり」 「いや、それは」  反論したかったが、上手い言葉が思い浮かばない。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!