2018年2月

4/18
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/62ページ
C運送屋さんから提示された日程は、今の部屋を契約更新していなくてはならず、○○万円更新料がかかる。 とても、無理と交渉。 かなりテンパる。 ↓ C運送屋さんから、なんとかなったと連絡有り。 でも、ピアノを数週間預けることに。 ↓ 休日や、平日、夜な夜な引っ越し準備。 痩せる。 ↓ ピアノ以外の荷物の引っ越し日。 徹夜するが間に合わず。 引っ越し屋さんが他の荷物を出して下さっている横で荷造り。 追加料金がかからず、なんとか自力で荷造りをやり遂げる。 引っ越し完了。 ↓ C運送屋さんに、ピアノを今の部屋から運びだして貰う。 荷物、これだけですかと聞かれ、無いと答えると、先払いした料金が多かったかもしれないと言われる。 ↓ 防音パネルを購入。 これはピアノの搬出と搬入に期間が空いたから、ネットで安く買えた。 塞翁が馬。 ↓ 数週間後、次の部屋にピアノが来る。ホントに入った! ほんとは入りませんでしたとか言われて、新しい部屋を出ることになったらどうしようかと思ってた。(涙) (↑もしや、ピアノが入る部屋へ再引っ越しせねばならんかと・・・。) ストレス多し。 ↓ 運送屋さんと引っ越し屋さんに問い合わせしたら、料金は多く払われていなかった。 間引いて書いてるのに、結構、いろいろあったな。 まだこれに書いてない細かいこともあったけど。(笑)     
/62ページ

最初のコメントを投稿しよう!