交差する想い

8/9
314人が本棚に入れています
本棚に追加
/388ページ
(大野語り) 「………東さん、何しに来たんですか。」 「大野君を慰めに来たんだけども。途中か早くなるから見失いそうだった。久しぶりに本気で走ったからさ、ちょっと待って。」 まだ息が荒くて肩が上下している。 普段から運動不足なのだろうか。それにしても見失わずに追いつくって、昔は相当走り込んでいたに違いない。 「慰めるも何も酷いことを言ったのは東さんじゃないですか。あれ、相当きましたよ。先輩じゃなかったら一生口利きません。」 「荒療治みたいな?これで、大野君も前へ進めるね。新転地でも頑張れるよ。なんかさ、いつまでも引きずってる大野君を見たくなかったんだよね。俺からの餞別だ。」 「………知ってたんですか。」 驚いた。すべて知ってた上での行動だったのか。それにしては、別の感情も混ざった様なおかしな叱咤だった。 「おい、社長秘書を舐めんなよ。重要な書類は全部俺に集まる。3日前、稟議書に君の名前を見つけた時は驚いたよ。よく名乗りを上げたね。プロジェクトも途中だし、普通は行こうと思わないよな。」 実は、関西方面に営業専門支社を作ることが決まり、社内で異動者を公募していた。 前々から本社の中でのしがらみや、派閥にうんざりしていた俺は、本社の外に出たくて仕方がなかった。 まあ、いずれは出るつもりはあったけど、タイミングを後押ししてくれたのは、なごみさんだ。 もう潮時だと思わせてくれた。 中途半端な気持ちでいるから、契約書も失くすし、いつまで経ってもパソコンには弱い。事務処理も遅くて寺田さんと課長には毎日のように怒られる。 このままだと、自分が益々駄目になっていくと、漠然とした不安が広がっていた。 そんな日々に区切りをつけたかった。 人間はそう簡単には変わらないだろうが、きっかけにはなるだろうと思った。
/388ページ

最初のコメントを投稿しよう!