伊緒さんのカレーは初日から二日寝かせた味がする

5/7
636人が本棚に入れています
本棚に追加
/380ページ
「手を洗ってうがいをしてね」  と、母親のようなことを言いながら、伊緒さんが食卓を整えてくれている。  僕が着替え終わった頃にはちょうど料理を並べられるよう、いつも気遣ってくれているのだ。  カレーのときこそ真っ白なテーブルクロスをひくのは、彼女なりの美学なのだろうと思う。サラダにラッキョウや福神漬けといった重鎮らが卓上に布陣し、カレーライスはやや控えめに盛ってある。これは「お代わりしてたくさん食べてね」という伊緒さんのメッセージなのだ。  そしてコップの水には伝統にのっとってスプーンが浸されている。  伊緒さんと向かい合わせになっていそいそと卓につく。  二人同時に手を合わせ、 「いただきます」  と、二人同時にとなえてスプーンをとった。 「おいしい!」  開口一番、僕は必ずそう叫ぶようにしていた。 なぜなら、本当においしいからだ。 にっこり笑って伊緒さんもスプーンを口に運ぶ。僕がおいしいと言うのをいつも見届けているのだ。 「うん! カレーだね!」  と、伊緒さんが謙虚な感想を述べる。 「はい、カレーですね!」  と、僕が言わなくてもよかったかな、と思うような貧しい返事をしてしまう。   
/380ページ

最初のコメントを投稿しよう!