譚ノ拾伍 枝先

2/11
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/179ページ
「お聞きになったか? 昼日中だというのに、都の外れに(あやかし)が群れを成して現れたそうだぞ」 「聞き及んだとも。陰陽師が2人、討伐に向かったそうではないか」 「先ほど()()殿が戻られて、陰陽頭(おんみょうのかみ)に仰せられたことには、2人とも怪我を負ったということだ」 「なんと? 誰が向かったにせよ、それはただ事ではないな」 「私が聞いたところでは、宇山殿と冬霞が出向いたということでしたが」 「なんですって。では、お怪我を負われたのは宇山殿か」 「ということになりますな。これは宇山殿の御身が案ぜられる。見舞いの手配をせねば」 「それにしても、このところ宇山殿には災難が耐えませぬな?」 「やはり冬霞なぞと関わるからでは」 「せっかく聡明な御方だというのに、なんと勿体のう話よ」 「有楽殿のお指図あってこそでしょう。さもなければ斯様な男に積極的には関わりますまいて」 「違いない。やはりあれは災禍の中心か」 「厄災の()と呼ばれるも道理よのぅ」  … … ◇ ◆ ◇ … … 「父上!」 宮廷から帰邸するなり、国実は断りもなく父の部屋に押し入った。 文机に向かって書き物をしていた惟為が、さすがに驚いた様子で振り返る。 「何事だ、騒々しい」 「宮中で公達(きんだち)どもが噂しているのを耳にしました──都の外れに妖が現れたというのは(まこと)ですかっ」 「そのように聞いている。だが案ずるな。時枝(ときのえ の)陰陽頭様が策を講じてくだされた。もはや我らが憂うことは何もない」 穏やかな微笑みを浮かべて告げられる。 国実は身体の奥底から怒りが込み上げてくるのを自覚した。 左頬が細かく痙攣するのを留めようと、強く歯を噛みしめる。 「現場に向かった陰陽師が2人、大変な怪我をしたと聞いております。恐らく宇山晟雅殿と、冬霞紫翳殿のことかと」 「さもあろうな。それがどうした?」 「都の危機に、彼らは命を賭したのですよ。父上は右丞相のお立場から、彼らを(ねぎら)ってさしあげるべきではないのですか」 惟為が眉をしかめて溜息を吐く。 「左様な真似を我らがせずとも、おのおの好きに宇山殿を見舞おう。それで何が不足と申すのだ」
/179ページ

最初のコメントを投稿しよう!