四屋敷の所業

3/33
12563人が本棚に入れています
本棚に追加
/912ページ
一子の私室に入り、廊下の障子戸を閉める。 一子と向かい合う形で正座すると、音もなく香佑焔が部屋に入ってきた。 その顔を見て、百々は香佑焔がものすごく不機嫌であることがすぐにわかった。 だが、それに負ける百々ではない。 「香佑焔!大おばあちゃんに言ったでしょ!何で心配させちゃうかなー!」 神使である香佑焔に、強気に出る百々。 幼い頃から一緒にいて、それが当たり前のようになっているので、言葉にも遠慮がない。 一子でさえ、香佑焔に「様」をつけるのに、百々は呼び捨てだ。 「当然のことだ!私があれっだけ!あれっほど制止したというのに、それを無視しおって!」 「もー、後ろからうるさいうるさい!友達の声が聞こえないかと思った!みんなには香佑焔が見えてないんだから、もうちょっと控えめにしてよ!」 「だいたい、私と話すのにトイレとはどういうことだ!そのような不浄な場所で!」 「御守りとどこでしゃべれって言うの!もう!」 これではきりがないと、一子は笑いながらも二人の口論を止めた。
/912ページ

最初のコメントを投稿しよう!