登場人物紹介

3/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
部下の容姿と才能を担保にし、過去の才能を持つ人間を呼び出すことに成功するも、椛島であった。 即断即決がモットーで、うまくいくと自分の手柄。失敗すると部下のせいにする、典型的なワンマン。しかし判断能力には優れており、金策含め、打算的なものや事にはすぐ頭が回る。 気に入らないことやちょっとしたことで、暴力をすぐ振るいがち。二次元ポケットよろしく、鈍器やカラオケのリモコンなどをどこからともなく取り出す。 ただ、幼少時代からお笑いに慣れ親しんでおり、強い恩義を感じている。そのため現在のテレビ界に強い憂いを抱いており、なんとかすることが己の使命であると信じている。そこだけが、椛島との唯一の共通点でもある。 〇後藤 堀江の部下。働き者で明朗快活、頭も切れ、ジュノンボーイ並みの美男子…であったが、悪魔との取引ですべてを失う。取引後は中肉中背のおじさんに容姿が変化。競艇、競馬、競輪、パチンコなど様々なギャンブルに精通、酒やキャバクラに溺れていく。 しかし椛島の情熱に触れ、近所の草野球チームに所属し、近所の健康ランドで水泳教室に通い始めるなど健康に気を遣いはじめ、バラエティ製作にも手を貸すようになる。 しかし基本的に何もできない。 〇偽フキン 自称スナフキンを騙る、業界のはぐれ者。 「ふふっ『人間万事塞翁が馬』だな…」「『禍福は糾える縄の如し』とも、言うしな…」などと、ことわざや名言を交え、それっぽいことをささやくが、大概意味がない。番組のアドバイザーとして、参加するも大概役に立たない。 ただ時間を止める能力を持っており、その時間を使って視聴者に専門用語の説明を図るなど、メタ的な要素を持つ唯一のキャラクター。 表情は常に穏やかで、どんな状況でもそれは揺るぎが無い。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!