連れ込みNPC戯談

3/39
前へ
/50ページ
次へ
きっかけは些細なゲームから始まった。 僕はこうした現代のゲームが蔓延(はびこ)る昨今でも、昔ながらのプラグレス-電源を使わない、非常にエコな-ゲームが好きなのだ。 昔で言えば、トランプやウノ、最近人気の出てきた将棋や囲碁、人生ゲームの類い。そうだな、カードゲームも忘れてはならないだろう。 その延長線上にあって、現代のコンシューマRPGの(いしずえ)になっているのが、T(テーブルトーク)RPGだと確信を持って言える。 昔からそうだった。人狼ゲーム、モノポリーを始めとして、会話や交渉を武器に自由で柔軟な発想を得意としているゲームは、海外からやって来た。 TRPGの始祖・Dungeons(ダンジョンズ)&Dragon(ドラゴン)や、RPG(ロールプレイング)と言う言葉を生んだWizardry(ウィザードリィ)も全て英語表記から始まって、熱心な信者が日本版を確立していった。 交渉や駆け引きは、スポーツでは磨けない。 生きている相手との会話から磨かれていく。
/50ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加