(1)ゆら姫 十五歳 

11/15
36人が本棚に入れています
本棚に追加
/162ページ
 が、師範代は他の二人ほどには感激屋ではないらしい。  ずいっと柳生の方に身を乗り出すと、 「厄介事が舞い込む前に、早々にお帰り頂くがよろしいかと」  と、師匠を睨み付けた。本人にその気はないのだろうが、鋭い眼差しだけに、傍から見ると睨んでいるように見えるのだ。 「まあ、待て。師範代」 「しかし」 「ゆらさまにも言いたい事があろう。まずはそれを聞いてからだ」 「……」  師範代は不満そうだったが、師匠の意思に逆らう気はないのか、すっと身を引く。 「さて、ゆらさま。こうして、この屋敷の主だった者が、ゆらさまの事を知った訳じゃが、あなたさまはどうしたいとお考えか?」  柳生は寄る年波に勝てず、やや下がり気味になっている目尻を一層下げて、優しい目でゆらを見た。その目は、水戸のおじいさまがゆらに向けるのと同じ光を帯びていた。 (どうしたい……?)  ゆらは、自分が何故今ここにこうしているのかを思い返してみた。  自分が城を抜け出すようになった訳。  それは、母の病に他ならない。  決して逃れたいのではなかった。けれど衰えて行く母の姿に、自分の感情が追い付いて行かないという戸惑いはある。  ゆらはぐっとおなかに力を入れた。どこまで上手く言葉に出来るかは分からなかったけれど、今まで自分の中でも処理し切れないでいた複雑な思いを吐露したのだった。 「自分の居場所が欲しい……。水戸ももちろん大好きだし、お城はわたしの家です。けれど、いつも何か落ち着かなくて、わたしの持っている以上の物を求められているような気がして……。本当のわたしでいられる場所がほしいなって……。かあさまの看病をしたいと思っても、腰元たちが全部やってしまうでしょう?じゃあ、わたしがここにいる意味はいったい何なのって思ってしまう」 「ゆらさまがお城にいらっしゃると思うだけで、お母君さまは励まされるのではないかしら?」  おしずが慰めるように言うと、ゆらはふるふると頭を振った。 「それが城下に出る理由か……。甘い。姫君は甘えておいでだ」  突然浴びせられた厳しい言葉に、ゆらは顔を強張らせた。 「師範代」  おしずが(たしな)めるように言うのを視線で制すと、
/162ページ

最初のコメントを投稿しよう!