闇呼ぶトビラ

2/5
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
高校生の瑞季さんは、物心ついた頃から同じ夢を見ている。 毎日見るわけではなく、1週間から2週間ほどの間を空ける事もあるが、大体週に1~2度のペースで現れる。 それは「トビラの前に立つ自分」の夢だ。 そのトビラも同じものではなく、教室のドアだったり、自宅のリビングのドアだったり、駅のトイレのドアだったりと様々だ。 しかし「トビラの前に立つ」というシチュエーションだけは変わらなかった。 小学生の時は、まだトビラと自分の間にはそれなりの距離があった。 夢を見るごとに、それが近づいてきていると気がついたのは5年生くらいの時だ。 今では自分とトビラまでの距離は5歩ほどにまで縮まっている。 瑞季さんの後ろに光源があり、自分の影になってトビラの表面は暗い。 ほんの数歩踏み出し、手を伸ばせば届く距離にあるそのトビラを「開けてはいけない」と瑞季さんは夢の中で認識している。 でも彼女の心とは裏腹に、体はトビラに向けて進もうとするのだ。 トビラを「開けたい」自分と「開けてはいけない」と制止する自分。 踏み出そうとする足を踏ん張り、伸ばそうとする腕を押さえつける。 思い通りにならない心と体に振り回されて、疲れ切って目が覚める──。 トビラの夢を見て目覚めた日は、朝から全身がぐったりと疲れ切り、汗だくになっているのが常だった。 今はまだいい。 まだ自分で自分を制する事ができる。 でも、もしかしたら。 いつか──しかもそれほど遠くない──日に、自分はあのトビラを開きたいという誘惑に負けてしまうのではないか。 瑞季さんはそれがとても恐ろしいと言う。 夢に現れるあのトビラは、絶対に開けてはいけないものなのだ。 なぜかは分からないが、それだけは分かる。 トビラの向こうには、よくないモノがいる。 それがコチラにやってきてしまったら、自分はこれまでと同じように暮らしていく事は出来なくなるだろう。 漠然とではあるが、瑞季さんの中では確信に近い。 彼女にとって「夢の中のトビラ」は大きなストレスになっていた。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!