2月7日(日)

1/1
53人が本棚に入れています
本棚に追加
/839ページ

2月7日(日)

 2月5日金曜日。  深夜2時20分。  食事を終えたMikeちゃんが玄関から外に出て行った。  その10分後の2時50分。  Mikeちゃんが戻って来た。  寒さにより遠出は止めた様だ。  3時20分から3時50分の間、マーレがゆっくりと食事をした。  食事だけだったが心配せずに見送った。  私が寝ていた朝5時30分頃。  トイレの小窓から戻って来たマーレが布団の上で丸くなって寝た。  マーレと入れ替わるかのようにMikeちゃんが起き、私はMikeちゃんに食事を出した。  完食したMikeちゃんは5時50分にトイレの小窓から外に出て行き、見送った私は布団の中に戻って寝た。  天気:晴れ・最高気温:12℃。  スチュールはちょっとだけ食事をした。  食べてくれただけで私はホッとした。  時間の確認を忘れてしまったが、ナカイちゃんを撫でているとポン太が近寄って来た。  その事が気に入らなかったのか、ナカイちゃんの機嫌が悪くなり、ポン太に怒っていた。  15時20分になるとMikeちゃんが戻って来た。  食後は布団の上で寝た。  特に何も起きず、私は17時50分から19時の間に買い物に出た。  帰宅してみるとマーレが出迎えてくれた。  私の留守中に戻って来ていた。  マーレと起きてきたキジトラ一家に食事を出しながら私は帰宅後の片付け作業を終わらせた。  機嫌が良さそうな天ちゃんの頭を撫でてみた。  天ちゃんは人間(私)の手から逃げなくなった。  ちょっとずつでいい、色々と慣れていってもらえれば衛生面での管理がしやすくなる。  良い状態を保つ事が望ましい。  何事もなく日付けが変わっていく中、私はスチュールの様子を見続けながら過ごした。  2月6日土曜日。  深夜0時57分。  トイレの小窓からチャトラノコが入って来た。  久しぶりに見たが元気そうだった。  天気:晴れ・最高気温:15℃。  毎週恒例の土曜日の作業を進め、何事もなく時間が過ぎていった。  日中、KIZYが来た。  パトロールの一環なのかよく鳴いていた。  スチュールが全く食べない事以外に心配になるような事は他の猫達には起きず、私が動き回っていた土曜日が終わった。  2月7日日曜日。  天気:晴れ・最高気温:15℃。  私は毎週恒例の日曜日の作業を進めていき、今日も一人でバタバタと動き回っていた。  マーレは一日中家の中で過ごしていたが、Mikeちゃんは晴天を満喫していた様で朝から夕方まで出たり入ったりしていた。  スチュールは私が残した焼き魚の皮を食べたがり、あげてみると完食した。  それが食欲に多少のエンジンをかけた様で、ドライフードを少しだけ食べた。  スチュールはほぼ寝て過ごしていたが、私はこんな何でもない事でも安心出来た。  キジトラ一家もいつも通りに過ごし、穏やかな時間が流れた。  マーレは段ボール製の猫の爪磨ぎに残っていたマタタビの香りが気になった様で、数分間段ボール製の猫の爪磨ぎを舐めていた。  特別な事ではないが、穏やかな一日となった事で手帳に書き留めるエピソードとしてはこんな事くらいだった。  KIZYがよく鳴いていた等、何でもないエピソードを手帳に書き留めながら「本日も(おおむ)ね平和だ」と思い、私は穏やかな気持ちのまま日付けが変わっていくのを見ていた。
/839ページ

最初のコメントを投稿しよう!