事件発覚

1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

事件発覚

8月24日(土) 休日の早朝から衝撃的な事件が発覚した。S市のある夫婦が無惨に殺されたのだ。  この事件はすぐにニュースになり、テレビで放送され、朝からこの事件は、世間を震撼させた。犯人は分からず、証拠もない。  早朝から警察は捜査を始めた。  「無惨なことするなぁ」刑事の榎木柊人(えのきしゅうと)が言う。  「遺体の前で突っ立ってないで、証拠の一つでも見つけろ」上司の原野正(はらのただし)が言う。  「はい。…でも、物的証拠が何一つないですね」  この部屋に物的証拠はない。そして、他の部屋にもない。夫婦はリビングで殺された。としたら、この部屋に証拠があるはずだ。  リビングに犯人が入ってきたわけだが、窓ガラスを割ったり、窓や扉が開いていたわけでもない。ということは、玄関から入ってきた?  「玄関に指紋は」  「ありませんでした。足跡も夫婦のものだと思われるものだけでした」  「足跡がない?」あり得ない。足跡を付けないで犯行とは。  「こりゃ、大変な事件になりそうだ」原野は言った。 〇〇〇  「怖いわねぇ…」道の真ん中で、おばさんたちが喋っている。話の内容は、あの事件のことだろう。  「あの」  「はい?」ひとりの女性がこちらを向く。  「あの、私は刑事の榎木といいます。そこの夫婦とは皆さん顔見知りですか?」  「ええ。奥さんは人柄がよくって。会うと、笑顔で挨拶してくれたり」主婦の一人は愛想よく言った。  「旦那さんは」  「旦那さんも挨拶してくれたわよ。仲もよさそうだったし。どうしてあんなことに」  「引き続き捜査します。なにかありましたら、また」  恨まれていたとか、そういう情報はない。  「この事件。ムズすぎだろ…お?」前方に若いお兄さんが。  「あの!」榎木は走り寄って言った。  「はい?」男は少し迷惑そうな顔で言った。  「あの、ここら辺に住まれてる方ですか?」  「はい」  「私は刑事の榎木と申します。あの…昨日、何か見たとかありませんか?」  「…とくには」  「聞いたところによると、殺された夫婦は憎まれたりとかはしていないようなんです。何か知りませんか?」  「いいえ。私もよく挨拶してもらいましたが、そういうのはなさそうです」  「ですよね。はい、ありがとうございました。また何かあったら仰ってください」  「えぇ」  やっぱり、ないか。あの夫婦を殺したのは誰なんだ?  危なかった。逃げるまえに警察と会うなんて。絶対あってはならないことだ。  まぁ、バレなかったから良かった。  さぁ、逃げよう。誰の目にも触れぬ前に。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!