プロローグ

2/15
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
 なぜ、この国はこんなことになってしまったのだろうか。それを語る語彙を僕は持たない。ただ、ひとつ言えるのは、インターネットやSNSの進展により、人々は極度に炎上を恐れ、大胆な行動を差し控えるようになってしまったということだ。  例を挙げるとすれば、大学のサークル内で想いを寄せている女子がいるとしよう。仮にデートに誘おうと考えたとする。しかし、相手にその気がない(もしくはこちらに嫌悪を抱いている可能性もある)場合、誘ってしまったが最後、SNSに「めっちゃ勘違いされているんですけど助けて」などと書き込まれてしまうケースが想像される。最悪の場合、こちらの誘い言葉が記されたダイレクトメールのやり取りなどを画面キャプチャされ、晒されて笑いものになる可能性だってあるのだ。 「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ毒」などと歌っていたイケメン俳優はどこにいってしまったのだろう。まさに今の日本社会は、こうしたリスクに戦々恐々としながら生きている人たちの集合体なのだ。  その一方で、二年後に開かれる「東京オリンピック」が決まってからというもの、日本に入ってくる外国人の数は急増。主に中国、韓国や東南アジア圏の人々が文字どおり「なだれ込んで」来ている状態である。     
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!