prologue

2/5
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/31ページ
古くは日本、人々は神聖な岩や山、巨大な滝そのものに神が宿っていると信じていた。そのため、人は祀り事を始め祭殿が建てられ後に神社になった。 ここは、複雑に路地を進んだ町の外れにある神社。古い鳥居をくぐると、驚くほど空気の綺麗な敷地に入る。森の中のような階段を上ると、入り口からは想像できないほど立派な参拝殿がある。その横には川が流れ、奥は小さな滝になっている。ここに祀られている神は清流の主、水神である。癒しの力を持ち、参拝者の病をたちまち治すという。 昔までは、、、
/31ページ

最初のコメントを投稿しよう!