8人が本棚に入れています
本棚に追加
序章
彼は誰時、濃霧の中を歩いていた。
細かい霧が息を吸うたび雨の匂いを口に含ませる。
いつから歩いているのか、いつから自分がここに
存在するのか、何も思い出せない。
何もわからないが本能に誘われるように、
ただただその濃霧の中を歩き進んでいた。
ただ夢浮橋(夢の中のあやうい通い路)の中を
さ迷っている様な奇妙な浮遊感に包まれていた。
そんななか唐突に遠い昔どこかで聞いた童歌が聴こえてきた。
籠の中の鳥を弄、童歌が。
「か~ご~め か~ご~め」
「か~ご~の な~か~の と~りぃ~わ~」
「い~つ い~つ でやぁ~う」
「夜明けの晩に、つ~ると か~めが す~べった
うしろのしょうめん だぁ~れ」
連綿と継がれる童歌はどこか不思議で懐かしく、もの悲しかった。
そして不可解で不気味だった。
童歌とは言葉だけで伝承され、
原文が存在しない。
存在しないからこそ、その意味は広い。
そして古来には、現代では失われた発音があった。
最初のコメントを投稿しよう!