なんだか私、ラノベっぽい現象に悩んでいます。

3/11
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
「たべる いのる ねる すてる」  どう見ても、ゲームのポップアップメニュー。  このラノベのような状況、頭がおかしくなったと思われるのがオチだろうな、と沙江は溜息を()く。だから誰にも話していない。まあ、このチョコに触れなければいいだけだし。  こんな怪しげなチョコを渡していいのか? とも思ったけれど、家族が触っても騒ぎにはならなかったので、チョコ自体は問題ない筈……たぶん。    一つだけ、どうしても気になる事がある。  それは「すてる」というコマンド。  チョコを触る度に、ウィンドウの内容は変わる。意味が通じているような、ただシャッフルしただけのようなワードの羅列。だが最後は必ず「すてる」になっている。しかもここだけ色が反転していて強調され、いつもカーソルは「すてる」で点滅している。まるで、他の選択肢は単なるフェイクのような、これを選択しろと誰かに強要されているような……。  一言でいえば、作為的で物凄く怪しい。  大切に作ったのに、捨てるわけないじゃん!  沙江はそう思うのだが、重大な何かを忘れているような気がしてどことなく不安に駆られる。  物思いにふけっていた彼女は、足元に忍び寄ってきた黒い影に気付かなかった。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!