オオカミ少年のお話

1/17
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ

オオカミ少年のお話

あるところにとても正直な少年がいました。 生まれてこの方、一度たりとも嘘をついたことがない。 そんな嘘みたいなことを真実として口にすることが出来る、 それくらいの正直さ。 そして、その正直さは彼の妹も同じ。 二人は村の皆から愛される、そんな兄妹。 少年は正直者であるのと同時に羊飼いでもありました。 晴れた日には「よっほほーい」と声を上げて、 広大な土地で羊たちを追い回すのです。 彼の羊たちは、白くてふわふわ。 よく少年の妹をその背中に乗せては、 彼の「よっほほーい」の掛け声とともに、 まるで強い風に吹かれて空を漂う雲みたいに大地をもふもふと 歩き回りました。 その日も「よっほほーい」「もふもふ」 「よっほほーい」「もふもふ」「よっほほーい」「もふもふ」。 正直な少年と正直なその妹、そして嘘をつかない羊たちは、 夕暮れになるまでそれらを繰り返していました。 ふとびっくりするほど冷たい風が吹きました。 妹は羊たちのふわふわに埋もれているので、 そのことに気付きません。 ですが、少年は一つ身震いをして陽が沈んでいく丘を見上げました。 するとそこに黒くて大きな塊が。 ごわごわとして固い毛、ぎらぎらと光る眼差し。 誰かに恨みでもあるかのように伸びた鋭い牙、 世界のすべてを許せないと表現する凶悪な爪。 少年は「よっほほーい」のかわりに大きく叫びました。 「おおかみだー、おおかみが出たぞー!!」
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!