3.質疑応答

2/6
32人が本棚に入れています
本棚に追加
/35ページ
  「……はい、終わり」 「ありがとうございましたー」 「はーい。気を付けてね」  怪我の処置を終え生徒が出て行くと、灯子はそのまま机に向かった。とは言え、書類を前に一向に握ったペンは揺れるだけで動きはしなかった。  学校で騒ぎに巻き込まれ、公園で埜途に助けられてから二週間が経過していた。  不審者、ケライノォが消えて、二人だけになった公園で灯子は埜途に問い詰めていた。  次から次へと異常なことが起きて、その上命を狙われた挙げ句に人────人、と言って良いのだろうか不明だが────が明らかに殺され掛けているのだ。事情を聞きたいと思うのは巻き添えを食らった身として当然の行動だろう。  埜途は、混乱する灯子に言った。 “あんたと俺は、前に会ってるんだ。ここじゃない世界で” “俺はあんたを殺したんだ” “だから、今度は守る” 「……それ、どう、」  呆然とする灯子に埜途が片手を上げて制止した。 「もう、戻らないと」  外套の下、入院着を着ている埜途は、ケライノォの気配がしたのでとっさに病院を抜け出してしまったのだ。余り遅いと騒ぎになってしまう。ただでさえ、四年前、急に消息を絶った埜途がまた突然現れたのだから。再び姿を消せばどうなるか。  今度きちんと説明する、と言い残して踵を返す埜途を、灯子もわかるだけに何も言えず見送った。  検査入院を経て警察の事情聴取を終えた埜途は、結局本人の強い意向で復学した。  現在埜途は入学より四年経っていて戸籍上は十九歳になる。これだけでも浮くと言うのに、突如戻って来た噂の生徒に、学校は戸惑い生徒たちは強い関心を寄せていた。しかし無遠慮に質問攻めにしていたのは最初の二日三日程度で、あとは距離を取って観察しているようだった。  割と埜途が如才無く振る舞い、質問もはぐらかしているせいだろう。興味は尽きないけど、それ以上進展は無いだろうと当たりを付けた、と言うところだろうか。高校生は、子供に変わりは無いけれど、子供は子供で空気を読む。集団生活とはそう言うものだ。 「……」  埜途は、親にも学校にも警察にも、「記憶が無い」と通した。ある日思い出して帰って来たのだと。  そんな言い分よく通るなと思ったが、実際精神的肉体的な健忘で行方不明になる事象は現実に起きている。全部が嘘だと仮定するには、実証が必要だろう。
/35ページ

最初のコメントを投稿しよう!