【不気味な同居人】

2/13
24人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
会社から自宅マンションに帰る。 右手に下げていたレジ袋を左手に持ち替えて、集合ポストを覗き封筒とチラシを確認。暗証番号で開けて中身を取り出しチラシは用意されているゴミ箱に放り込み、三つの封筒の宛名を見た。 一つは俺宛、紳士服店のDMだ。 残り二つは同居人宛、どちらもクレジット会社からだな。 エレベーターで6階へ、三つ目のドアが俺の家。まあ正確には同居人が家主であり、俺は居候、いやルームメイトって言うんだってさ。 部屋に入るとまっすぐキッチンへ行ってレジ袋を置く。買い物は俺の担当、大抵の荷物は家主がネットスーパーを利用しているが、それでも買い損ねた物があったりすると買ってきて欲しいと、朝書き置きがあったり昼間にメッセージが来るので買って帰る。 それから同居人の自室を訪ねる、リビングから見える二つのドア。 一つは外出時には開けっ放しの俺の部屋、もう一つの閉じられた木製の引き戸は、開くことがない同居人の部屋。 ノックした。 「はい。」 微かな声の後、引き戸が5センチほど開く。 「お帰りなさい、鷹栖(たかす)さん。」 こもって低く聴こえるが、女の声だと思う、若くも感じるがどうなんだか? 「ただいまです、近藤さん。お手紙来てました。」 「ありがとうございます。」 ドアの向こうの暗黒から──正確には暗幕のカーテンの隙間から、白い手がにょきと現れて手の平を見せた、俺がそこに封筒を乗せるとすぐに封筒を掴み再び暗黒に消え、もう一度礼を述べて、引き戸が静かに閉まる。 俺は溜息を吐くしかない。 一緒に住み始めて一年あまり、俺は同居人の顔を知らない。     
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!