無人島

15/17
2635人が本棚に入れています
本棚に追加
/502ページ
三大欲求 つまり、"食欲""性欲""睡眠欲" この三つのうち、何が一番我慢できないか。 冷静に考えて、"睡眠欲"だ。 腹が減っても耐えられる。 女とヤりたくても我慢しろと言われれば我慢できる。 ただ、睡眠を我慢しろと言われたら、絶対無理だ。 生き物にとって睡眠は、欲求ではなく本能。 《レム睡眠とノンレム睡眠をご存知でしょうが、いわゆるノンレム睡眠に入ったらルール違反です。》 《理由になっていない。俺が聞いているのは判断基準だ》 《これは失礼。時間です》 「なるほどな。ノンレムに入るのは眠りはじめて45分から90分くらいだったか…」 人間は、夜眠るときレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返す。 浅い眠りと言われているのがレム睡眠。 これは身体を休ませるための睡眠で、脳は覚醒している状態を指す。 深い眠りと言われているのがノンレム睡眠。 これは脳を休ませるための睡眠で、脳が停止している状態。 覚醒とは、五感にすぐ反応するくらいの状態。所謂金縛りと呼ばれるものは、このときに起こる。 身体を休めるため筋力が低下する時間に脳が覚醒し目が覚めてしまう事態になれば、運動機能が脳の指令に追い付かないことがあるからだ。 停止とは、五感に反応しないくらいの状態。運動機能や思考を停止し、起きている間に見聞きした情報を脳が記憶したり処理したりする。 つまり、眠りはじめて45分ほどでノンレムに入ってしまう。 管理本部が"時間"と答えたのは、それが譲歩睡眠だと言っているのだ。 「…アラームをセットするより、タイマーの方が便利だな。」 携帯にその機能があるのは、やはり"リターン"だからか。
/502ページ

最初のコメントを投稿しよう!