02.森の中

6/9
1931人が本棚に入れています
本棚に追加
/349ページ
──幼子がゆっくりと森の中を歩み始めて、小一時間ほどが経ちました。 森には人が通るために舗装されたような道はなく、あるのは獣道ばかり。 行く先などなく、ただただ森を彷徨い歩いていた幼子は、慣れない長距離移動に乱れた息を吐きながら足を止めました。 幼子の前には、太陽の光を浴びてキラキラと輝く、透き通った湖がありました。 疲労からふらふらと頼りない足取りで、湖に引き寄せられるように歩く幼子。 殆ど変わることのない緑色の景色、誰もいない心細さを押し殺して、ようやく見つけた変化です。 湖は水底まで透き通っており、時折小魚が泳いでいるのが見えます。 幼子は喉の渇きから湖のほとりに膝をつき、柔く幼い手を水につけました。 森の奥の湖の水はひんやりと冷たく、手で掬って飲めば、疲れた頭がスッキリとします。
/349ページ

最初のコメントを投稿しよう!