迎撃の日・・・

6/9
前へ
/9ページ
次へ
「あたし、行かない!離して。」 中年の男性の手を振りほどき、高齢の女性にしがみつく少女。若い女性と男性が 説得に入り、しがみつかれている高齢の女性も言い含めるように話すが、少女は頑として 首を振り、そこから動こうとしない。 「もう、時間がねぇ。化け物共はそこまで来てる。ババアとガキは見捨てろ!行くぞ?」 若い男性が悲鳴のように吠えるが、彼に振り向く全員の“冷たい視線”に気が付くと… 「付き合ってらんねぇよ。」 と毒づき、踵を返して走り去る。恐らく、彼はまた何処かで別の“グループ作り”に 励む事だろう。これくらいサバサバと他人を見捨てれる者が“生物”としては最後まで 生き残るタイプとなる。何度も報告書で読んだ内容を改めて復唱する気分になった。 残された女性と男性はしばらく女性と少女、主に少女を説得し (と言ってもそんなに時間はないが) やがて諦めたように、若い男性の消えた方向に続く。 高齢の女性は「待って」という言葉を出しかけ、悲しそうに目を伏せ、それを止めた。 嗚咽する少女をしっかり抱きしめ、 「〇〇ちゃん、ゴメンね。ゴメンね。」 を繰り返す。灰だらけの通りに少女と女性の嗚咽が虚しく響き、やがて上空から迫る怪物達の咆哮と羽音が残酷に響き渡ってきた…    目の前で繰り広げられる人間的に言うと“お決まりのパターン”をみながら、 自身がこの星の“今回の担当”になった理由を改めて考える。 男の、観察者としての仕事は何もこの星だけはでない。他の観察者と協力しながら、 あらゆる星をめぐっていく。その上で、この星に来るのが何百回目なのである。 実を言うと、ここ数十年、宇宙から見た時間的にはごく小さな、取るに足らない時間だが、 この星は“浄化の日”をキチンと終えてはいない。原因は全く不明だ。 担当した観察者達も行方がわからなくなったり“元の観察者”に戻る者が非常に少ない。 これまた人間的な表現だが、つまり言うと“転職もしくは辞職”したのだ。 それが何故なのか?  
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加