72人が本棚に入れています
本棚に追加
そんな話をした翌日、南町奉行の役宅に与左衛門とお吟は呼ばれたのである。
「お吟、元気そうだのぉ」
優し気な大岡越前の声が掛かる。
「構わぬぞ、面を上げい」
言われて、平伏していた与左衛門とお吟は顔をあげた。
「お吟よ、其方に今日来て貰うたのは外でもない。祝言の予定を聞かせて貰いたいのじゃ」
「もしも、其方が辰治が気に入らずに、返事に困っておるのであれば、辰治には他の娘を嫁に世話しよう」
「如何じゃな」
気難しそうな声で、キリッと切り出した。
「エッ!‥」
お吟の顔色が変わる。
「裁きを申し渡してより日も経つに、今だに祝言の運びに為らぬのは、其方は辰治が嫌いだと、そういう事なのであろう」
一人で、合点がいったと頷く。
「矢島与左衛門も、ワシのお裁き故に文句が言えぬのであろう」
迷惑をかけた、と詫びている。
「この話は、取り止めじゃな。変わりに、辰治には日本橋辺りの商家の娘でも、この奉行が世話を致そう」
「どうじゃ」、とお吟に聞いた。
「お待ち下さりませ」
お吟が、必死ですがった。
「お奉行様、お吟が悪うございました。お吟は辰治さんを好いております」
「美代鶴さんに悋気したお吟の、我がままで御座りまする。お許し下さりませ」
半泣きで、縋り付いたのである。
「しかと左様か。偽りは許さぬぞ」
大岡越前の睨みにも、必死で縋り付いた。
辰治が他の娘を嫁に貰い、その胸に抱くなんて、我慢できない。
お吟の可愛い娘心が、涙と一緒に溢れる。
閉められた襖に向かって、大岡越前が明るく声を掛けた。
「左文字組の祝言、決まったのぉ。サッサと支度にかかるが良い」
襖が静かに開いた。
次の間には、紋付き羽織姿の秀治と辰治が控えていたのである。
「辰治さん」
真っ赤になって、お吟が顔を伏せた。
「聞いたか、辰治。お吟は辰治に惚れて居るそうじゃ」
「しっかりと、捕まえておけ。お吟はじゃじゃ馬ゆえ、手綱をきつう締めて置けよ」
最初のコメントを投稿しよう!