56人が本棚に入れています
本棚に追加
/135ページ
8時半を過ぎた頃、きょんと一緒に学校へと向かう。
今日は午前で授業が終了する。
授業の後、私達は何をするのか。
普通の女子大生は、ショッピングやらカフェでお茶をしに行ったりするんだろう。
でも私やきょんと言えば、うちは『研究バカ』が多いと言っていた通り、私達もその括りの中に居る。
ひたすらゼミの研究室にこもるのだ。
ここは仮にも『日本の最難関大学』と言われるところだ。
わりと文系の人たちは、言っちゃ悪いが普通の女子大生らしい生活を送ってる人が多い。
法学部の弁護士目指してる人たちは忙しそうであるが。
しかしながら私達理系の人は、そういうものと無縁な人が多かったりする。
(なので、正直きょんの見た目は少しうちの学部では浮いていたりもする)
理系と言えば、キツいとか遊べないだのそんなイメージはあると思う。
私だってそうだ。
いつも家に帰ったら、寝るまでひたすら授業のレポートに追われる。
なるべく夜の7時までには帰るようにしているが、一通りの家事が終わるとずっと机に向かっている。
息抜きにギターを弾いたりはするが。
(なので家に持ち帰ってるとも言える)
他大学の人たちに聞かれたことがある。
「みんな研究室で徹夜とかするんでしょ?」って。
答えはイエスであり、ノーでもある。
最初のコメントを投稿しよう!