根拠③

5/8
前へ
/84ページ
次へ
まぁこんな例を考えるまでもなく、私との生活でも、わかってないのにわかってるフリをするのは、日常茶飯事だけれど。 あ、でも、本人はわかってるフリをしているという意識はあまり無い。 言われたことに、とりあえず相槌を打っているだけ。 それは、内容を理解したということではなく、話は聞こえてますよ、という意味で。 だから多分、この時の会社でも、教えられて理解できていないけれど返事をした。 わかっていると思った上司に仕事を任され、チンプンカンプン。 「できない・わからない」と言えないから、日に日に混乱度は高まり、益々わからなくなる。
/84ページ

最初のコメントを投稿しよう!

148人が本棚に入れています
本棚に追加