祖母・母・娘

4/4
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/252ページ
 結局、私の分のおかずも平らげた千秋とともに家を出たのは、午前十時くらいだった。 「どうもお邪魔しました。後日御礼をさせていただきます」 「そんなの気にしなくていいから。でも遊びに来るのは大歓迎よ、またね、三ちゃん」  お祖母さんにまで三ちゃん呼ばわりされてしまったが、まあいいか。  家を出てすぐ目に飛び込んできたのは、見慣れた巨大施設だった。 「なんだ、競輪場の裏手なのか」 「そうよ、だから三ちゃんちから近いでしょ」 「ああ、って、なんでウチの場所知ってるんだ」 「意識不明の三ちゃんを連れてくつもりで、失礼して免許証を見させてもらいました。小川三水ってペンネームなのね、本名は比良村……」 「言わなくていい!!」  思わず怒鳴ってしまった。 「どうしたのよ、急に」 「本名キライなんだよ、子供の頃からそれでからかわれたからさ。三ちゃん呼ばわりでいいから本名は言わないでくれ」 「──うん、わかった」  少し気不味くなったので話題を変える。 「千秋はもともと壱ノ宮なのかい」 「うん、生まれも育ちも壱ノ宮。ただ何回か引っ越ししてるけどね」 「なんでまた」 「あー、ウチね、借金があるのよ。お父さんが実業家でね、事業を失敗して返済中に事故で亡くなって、それをお母さんが代わりに払っている最中なのよ」 「今も?」 「まぁね。なんせ二億近くあったからねぇ」 「に、二億ぅ」 「そんなんだから、家財道具一切差し押さえられてね。一時期、引っ越しばかりしてたわ。三ちゃんの住んでる和泉和希荘にもいたことあるわよ、家賃、今でも安いの」 「ああ、おかげで助かってる」  県道18号線に出て南下し国道155号線まで来る。東に折れてしばらく行くと見えてきた。 「変わりないわね。ていうか、ちょっとくたびれたかな」  どこまでついてくる気だろう。 「ここらでいいよ」 「あら、部屋にあげてくれないの」 「千秋のところみたいに片付いてないからな。それに戻ったらすぐ寝たい」 「気にしないのにぃ」 「わ・た・し・が、気にするの。それじゃぁな」  足早にその場を離れて、しばらくしてから振り向く。 「ああそうだ、お祖母さんにあらためて御礼を言っといてくれ。それとお邪魔じゃない時間を知ってたら教えてくれ」 「わかった。あとから連絡するね」 「連絡って、どうするんだ」 「アドレス交換したのも覚えてないの」  言われて、スマホを取り出して確認すると千秋の名前で登録されていた。 「じゃー、またねー」 そう言うと、千秋は戻っていった。
/252ページ

最初のコメントを投稿しよう!