ADHDとは何ぞや

8/9
前へ
/17ページ
次へ
どっかの偉い先生の講演会や、ADHDの本なんかを見ると (昔あれやこれや買い漁ったりしましたw) 「気持ちを受け止めてあげましょう」 「理解してあげましょう」 「愛してあげましょう」 「子供たちは大変な思いをしています。それを保護者がサポートしてあげましょう」 って言葉が100%と言ってもいいくらい出てくるんだけども、 もちろんそんな事は分かってはいるんだけども なんだかモヤモヤしちゃうんですよ。 受け止める努力もしてるし、理解する努力もしてるし、当たり前に愛してますし、サポートだってしてるししていきますし。 そうではなくて 子供もツラい思いすることあるし、親だって手探りで色々努力して、その過程でしんどい思いすることも沢山あるよねー。 大丈夫よー、みんな似たような感じだから。 いい親演じたり、自分を責めたりせんでええよー。 ちょっと肩の力抜いて気長にやってこー。 のほうがしっくりくる、私は。 「子供」が優先なのはもちろんだけど 「親」を一人間として捉えて欲しいですな。 親に「神様仏様のように広い心で~」っていうお言葉はお腹いっぱい。 だから、講演会とかほとんど行きません← 私はまだまだお子ちゃまなのです(´-ω-`)
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加