マネージャー業も悪くないと感じたトキメキ

2/8
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
選手のデータの管理と道具を運んだりする力仕事なら出来る。 けど、スポドリの準備、ユニホームの洗濯・補修、試合の時は試合後の栄養補給用のおにぎりを数十個と作る作業、顧問の先生からの雑用などなど。 野球漬けだった私が、今までしたことのないことをしなければならなかった。 あとは、女子特有のコミュニケーション。 多分、これが一番難しい。 例えば、スポドリは塩分が高いから、選手には薄めて出すように顧問からの指示があったとする。 ただ、選手は薄めたスポドリは不味くて飲まないから、先輩マネージャー達は薄めず出していた。 もちろん知らない私が作って選手に大ブーイング。 先輩マネージャーにも大ブーイング。 顧問のいる時にかぎって、だいたい私が作ることになるから先輩と顧問の板挟み。 大事になるのが嫌で薄めて出してるけど、毎度ヒヤヒヤ。 それもこれもマネージャーに、成り立ての頃に先輩に目をつけられたからだ。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!