2018年 6月

3/31
57人が本棚に入れています
本棚に追加
/377ページ
6. 2 Sat. 午前6時半。 おはようございます、まめたです。 昨夜はせっかくの金曜日、夜更かししようと思っていたのに気がついたら朝でした… どうやらソファーで眠るまめたを撫でているうちに眠ってしまったようです。 おぼろげながら、深夜帰宅した娘に“お帰り”と声をかけた記憶があるのですが… 近頃ベッドで眠っていないなあ。 ワンコたちと共にリビングに棲息している私です… さて、今日6/2は横浜開港記念日です! 昨日と今日はみなとみらいの臨港パークで「開港記念祭」が開かれていて様々なイベントが行われます。 今夜19:20~20:00には花火が打ち上げられますよ! 港にいなくても、山下公園や港の見える丘公園などの離れた高台から見ることができます。 お天気がよければ対岸の千葉・房総半島西側からも見えるかも? ちなみに横浜市には100年前に作られた「横浜市歌」があり、公立小・中・高では式典で必ず歌われます。 作詞は森鴎外! 作曲した東京音楽学校教師の南能衛への謝礼金は50円、森鴎外への謝礼金は100円だったそうな… 鴎外先生は格が違う? Jリーグのマリノスやプロ野球のベイスターズが勝った時にも演奏されます。 戦後の混乱期に見失われかけていたものを補修編集し教育委員会が普及に努めたので、横浜で生まれ育った人はみな横浜市歌を歌うことができます。 初めて聴いたときにはあまりの横浜礼讚ぶりに驚きましたが、今では私も愛唱者♪ 興味を持たれた方は検索して聴いてみて下さい。 格調高いと見るか、なんじゃこりゃとたまげるか…? 甘えん坊まめた君NOW。 私の膝に顔乗せ中…image=510416606.jpg
/377ページ

最初のコメントを投稿しよう!