1.悠久の時を超えて、可憐な花は咲く

2/14
372人が本棚に入れています
本棚に追加
/868ページ
あれ…? 時代祭は? 沿道で行列を見てた…よね? これは、殺陣の演舞? デモンストレーションかショーだろうか? 一緒にいた友達も行方不明。 かなりの人混みだったし、はぐれた? どこに消えたの?! ここ、どう見てもさっきまでの京都じゃないんだけど… 確かあのとき、びゅう、と突風が吹いて… そこから先がどうにも思い出せない。 目を開けたらこの状況だもん。 どういうこと?! 太秦の映画村? 時代劇の撮影? カメラとかあるんじゃない?! キョロキョロと周りを確認しても、それらしきものは皆無。 監督やスタッフらしき人も見当たらない。 いくらなんでも、遠くにビルとか建物とか見えたっていいと思うの。 近代的のカケラもない。 それとも会津に帰ってた? ここは鶴ヶ城(つるがじょう)? 武家屋敷? 日新館(にっしんかん)? イヤイヤ全部違うから。 そんなワケない。 って冷静に突っ込んでる場合じゃない!
/868ページ

最初のコメントを投稿しよう!