雪割草

6/39
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/39ページ
 いつものように駅前の不動産屋に行くと、わざわざ真冬の時期にこんな所に越してくるなんて、しかも子供連れじゃ大変だろうと、そこの主人は父さんが肩に背負ってる絵の具やらキャンバスを物珍しそうに眺めてそう言った。 「いや、この子のおかげで随分助かってるんですよ」  笑いながらそう言った父さんを見上げて、僕はとびっきりの笑顔をつくる。  素直な良い子。親思いの優しい子。  仲の良い親子の姿を見せつけると、不動産屋の主人が感心したように、ひとつ息を吐いた。 「いや、失礼しました。とても良いお子さんをお持ちですな、美作(みまさか)さん」  御主人の言葉に僕達は照れたように笑いながら、ようやく案内されたアパートへと向かう。  いつものパターンだ。  そう、僕はいつだって素直な良い子を演じている。  僕の所為で父さんが後ろ指を指されることがないように。  ただでさえ、いくら仕事のためとはいえ、こんな子供をいいように引っ張り回して、全国を旅して回っているなどと、とんでもない父親だと親戚の人達が白い目で見ているのだ。  片親しかいないからとか、父さんがあんな人だからとか、そんな陰口を少しでもなくす為の、これは手段。  僕達親子が生きていくための手段だった。
/39ページ

最初のコメントを投稿しよう!