学園、屋上にて。

2/4
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
「ねぇ。課題、決めたっすか?」  屋上。空は何時もと同じ色合いを見せ、隣には親友が座っている。変わらぬ日常の光景であるが、其れがそろそろ姿を変える事をオレも親友も理解していた。  否、オレ達に限っての事ではないだろう。此の時期の1年は誰しもが大なり小なり、今迄の日常の終わりを理解し、期待や不安で胸中を満たす。其れはきっと、去年も一昨年も変わらない。そして来年も再来年も変わらない。創立から廃校迄変わる事のない、或る種1番の当たり前であり、1番の日常でさえあるのやも。  親友は首を横に振る。否定。  此の男とは入学前よりの付き合いであり、性格については、誰よりもと豪語して良い程に知っているという自負がある。其れ故、珍しいと思った。  決断が早い。期限が間近に迫っても尚、答えを出さないという事はない。彼の性質の1つが其れであり、其れ故そろそろ提出期日が迫る今日、未だ課題を決めてさえいないという事実に驚愕しない方がおかしいだろう。  成る程、未提出の生徒には教師が声を掛けていたが、そうした姿を見なかったのは此の1年で親友が築き上げた「優等生」の顔が効力を成している故にか。まったく、本性はオレと良い勝負の褒められない性格のクセに、大した詐術である。 「つーか、お前は決めたワケ」 「オレもまだまだっすよー。つーかオレ、アンタと一緒が良いし。だからアンタの希望があれば、其れに応えるっすよ」 「其の言葉、お前に其の儘返す」  何度目かになるやりとりを、最早惰性で済ませた後、オレは空と親友の顔を交互に見つめつつ考える。学校から渡された資料は見返す迄もなく頭の中に、寸分違わず収納されている。生活環境や例年の実績、生存率等々。無論、適正についても忘れていない。  優秀と評され、実力者の部類であるオレと親友であれば、どの世界でも生還は当たり前、好成績を修める事とて容易だろう。しかし「実戦」ともなれば予想外は付き物である。其れを考えると最も適しており、最も安全な世界を選ぶのが利口且つ妥当だろう。  縦しんば「臆病者者」と表されようと、オレは己の、と言うよりは寧ろ親友との「生」が惜しい。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!