今日は苦デートっ!!

2/9
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
研二  (お、動揺してる動揺してる!やっぱ勝負事の服と言ったらジェームズボンドだろ)     ※偏った知識である。 岩崎  な、なんでもないわよ!ほら、さっさと行くわよ!     (あー焦った焦った。え?何あの格好…!いつもはふざけた奴なのに、スーツ着るとあんなに大人びて見えるなんて!) 研二  なぁ。 岩崎  な、何よ!? 研二  今日の岩崎、いつもと雰囲気違って可愛らしいな。(白いフリフリがなんか、クリオネみたいで。) 岩崎  ……。 研二  どうした?顔真っ赤だぞ? 岩崎  ふんっ!!! ●研二の溝落ちに的確なパンチが入る。 研二  ぐはっ 岩崎  バカなこと言ってないで、さっさと入るわよ!(な、な、な、何を言い出すのよ!あのバカは!か、可愛い?私が?そりゃ私クラスの少女となれば可愛いのは当たり前だけど!いきなり言われてビックリしちゃったじゃない!) 研二  ま、待って…(既に罰は始まっているのか…。) ●遊園地に入る二人。 研二  うおーーー!遊園地来るのいつぶりだろう? (おっといけない、今日はただの遊園地じゃないんだ!隣にはあの岩崎宏美がいるのだ!常に警戒しなければ。) 岩崎  なに?さっきからチラチラ見て。 研二  べ、別に何でもねーよ 岩崎  ……。(え?何何?これってもしかして、自分の歩くスピードを調整するため私の位置を気にしてくれているの!?だとしたら、めっちゃ優しいんだけど!) 研二  最初はどれに乗ればいいんだ? 岩崎  えーとね…まずは     (今日の為にいろいろと調べてきたんだからね!) 【人は同じ条件で右か左を迫られた場合、8割の確率で左を選ぶ傾向にある。 その理由としては、無意識にやっていることは右脳にまかせていること が多い。(左脳は右半身につながり、右脳が左半身につながっている) また人間の体には右側に重い肝臓があり、バランスを取るため左に重心が移る習性がある といった様々な説があり、現に陸上のトラックなどでも左周りに設計されている。 遊園地の乗り物でもこの回り方の原理が仕様されており、例えばメリーゴーランドの様に ゆったりと楽しむものは左回り。逆にジェットコースターやお化け屋敷といったスリルを 味わうものは「違和感」を自然に与えるよう右回りになっていることが多いのだ。】
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!